妊娠中に買ってよかった!先輩ママが選ぶ“本当に使えるマタニティグッズ5選”

妊娠中のこと

妊娠中って、体の変化に合わせて必要なものがどんどん増えていきますよね。
「これ本当に必要かな?」「買っても使わなかったらもったいないかも…」と悩む方も多いはず。

私も最初の頃は何を選べばいいのか分からず、たくさん調べました。
そこで今回は、実際に妊娠中に使って“本当に助かった!”と感じたマタニティグッズを5つご紹介します🌸

💛1.骨盤ベルト(マタニティサポートベルト)

妊娠中期以降になると、お腹が大きくなって腰や骨盤に負担がかかります。
そんなときに支えになってくれたのが骨盤ベルト

私は「トコちゃんベルト」を使っていましたが、
腰がぐっと楽になり、立ち上がりやすくなりました。
つけ方も慣れると簡単なので、妊娠中期〜後期のママにとって強い味方です✨


💕2.妊婦用抱き枕

お腹が大きくなると、寝る姿勢が難しくなりますよね。
横向きで寝るときに体を支えてくれる抱き枕は、本当に救世主!

わたしは産後は授乳まくらにも使えるような、三日月型の抱き枕を愛用しています。お腹が重くなってきた6ヶ月頃から使い始めましたが、寝るのがぐっと楽になりました。また、妊婦さんは出産に向けて骨盤がねじれたりするのもよくないので抱き枕を抱えて寝ることで、骨盤のねじりも防ぐことができます。


私は、ベッドが狭いのもあり上記の抱き枕を愛用していますが、SNS等ではこちらの「ハグモッチ」も口コミがよくて、愛用しているの妊婦さんが多いみたいです!


🌼3.マタニティレギンス&ワンピース

妊娠中はお腹の締めつけがつらくなりがち。
そんなときに活躍したのがマタニティ用レギンスゆったりワンピースでした👗

お腹まわりが柔らかく伸びて、冷え対策にもぴったり。
夏場は、ユニクロの「ウルトラストレッチエアリズムワンピース」を愛用していました!

レギンスは妊娠がわかってすぐ、「お腹を冷やしてはいけない!」と思って産前産後、両方使えるマタニティ用のレギンスを即購入しました!


💗4.妊娠線ケアクリーム・オイル

お腹が大きくなるにつれて気になるのが「妊娠線」。
私は妊娠中期ごろから保湿ケアを始めました✨

「ママ&キッズ」のボディオイルはベタつかず使いやすくてお気に入り。毎日お風呂上りと、朝起きた時に塗るようにしています。
お風呂上がりに塗るだけで、お腹の張りもやわらぐ気がします。
香りが穏やかなので、つわり中でも使いやすかったです🌿

私は、現在妊娠8ヶ月ですがまだ妊娠線はありません!また産後どうなってるかご報告したいと思います!!


🌸5.母子手帳ケース・収納アイテム

健診や書類の管理って意外と多くて、最初はごちゃごちゃしがち。
そこで役立ったのが母子手帳ケースです!

診察券や保険証、エコー写真もまとめて収納できるので、
病院でも「どこにあるっけ?」と焦ることがなくなりました。

私は、母子手帳をもらったその足で「バースデー」に行き、かわいい母子手帳ケースを購入しました。 何度も開け閉めがあったり、助成券や領収書などをとっておくために大容量のじゃばら型、ファスナーよりもマジックテープで開け閉めできるほうがおすすめかなと思います!

🌷まとめ:自分に合った“快適アイテム”を見つけよう

妊娠中は体調も気分も日々変わるから、
「これがあると安心」というアイテムがひとつあるだけで気持ちがぐっと楽になります。

すべてをそろえる必要はありません。
自分の体や生活に合ったグッズを選ぶことが大切です。

少しでもママたちのマタニティライフが快適になりますように💐

コメント

タイトルとURLをコピーしました